鏡開きまで聴く音・6(昭和歌謡曲だよ)
鏡開きまで聴く音・6(昭和歌謡曲だよ) 伊藤咲子「乙女のワルツ」カラオケでも歌っても知っている人ってほとんどいなくて悲しいとおもってたらカバーしてる人がいた「大竹しのぶ」と「甲本ヒロト」だ。※鏡開きまで聴く音・7(昭和...
鏡開きまで聴く音・6(昭和歌謡曲だよ) 伊藤咲子「乙女のワルツ」カラオケでも歌っても知っている人ってほとんどいなくて悲しいとおもってたらカバーしてる人がいた「大竹しのぶ」と「甲本ヒロト」だ。※鏡開きまで聴く音・7(昭和...
鏡開きまで聴く音・5(昭和歌謡曲だよ)伊藤咲子「ひまわり娘」いい曲です。でもどんなに良い曲で価値があっても時代の流れとともに埋もれていくんだろうなぁ。
鏡開きまで聴く音・3 やっぱり「Joe Strummer」だ!
鏡開きまで聴く音・2 De La Soul「Buhloone Mindstate」 30th Anniversaryってことで聴いたけどいいね!De La Soulアルバムの中でも好きな1枚、それにしても懐かしい。
鏡開きまで聴く音楽を一覧にして投稿します。KEN BOOTHE「40 Greatest Reggae Hits」KEN BOOTHEどれも素晴らしいアルバム、たぶん「Everything I Own」を聴けばあーこの歌...
クリスマソングのアルバム紹介です!いいですよ!!
Let Yourself Go : The ’70s Albums, Vol. 2 – 1974-1977 : The Final Session 間違いなくvol:1〜2は名作、久々に良いアル...
「This is The Story The Supremes」(The ’70s Albums vol.1 1970-1973 The Jean Terrell Years) Supremes聞いていたよ...
ベッツィ & クリス「ホワイトクリスマス」と「きよしこの夜」昭和の懐かしいクリスマスソングです。あどけない日本語で歌っておりますが歌唱力は抜群です。機会あれば聴いてみて下さい!
SmoKitty, Daisy & Lewisの「Smoking In Heaven」本を読みながら聴いているおすすめアルバムです、きっかけがあれば是非!
Lily Allen Blank Expression おススメの曲です!
真島昌利 ソロアルバム「人にはそれぞれ事情がある」9月から11月にかけて毎年かかさずに聴くアルバムです。聴いているだけで情景が浮かび上がる歌詞、何とも言えない心地よさを味わうことができるおすすめの1枚です! ※いつも「...
東京公演10月23日にSHIBUYA CLUB QUATTROにて開催との事、生演奏は絶対いいよなぁ~観たいなぁ~行きたいなぁ~
同じく1年前のだけどイイよ一度聴いてみてね→Technics x STOKYO | Style & Grace Ladies’ Scratch Freestyle Showcase | NAMM S...