鏡開きまで聴く音・6(昭和歌謡曲だよ)

 鏡開きまで聴く音・6(昭和歌謡曲だよ) 伊藤咲子「乙女のワルツ」カラオケでも歌っても知っている人ってほとんどいなくて悲しいとおもってたらカバーしてる人がいた「大竹しのぶ」と「甲本ヒロト」だ。※鏡開きまで聴く音・7(昭和...

鏡開きまで聴く音・2

 鏡開きまで聴く音・2  De La Soul「Buhloone Mindstate」 30th Anniversaryってことで聴いたけどいいね!De La Soulアルバムの中でも好きな1枚、それにしても懐かしい。

鏡開きまで聴く音・1

 鏡開きまで聴く音楽を一覧にして投稿します。KEN BOOTHE「40 Greatest Reggae Hits」KEN BOOTHEどれも素晴らしいアルバム、たぶん「Everything I Own」を聴けばあーこの歌...

玄人野坂

 言いたいこと歌って笑かす野坂節にハマり「野坂昭如」の歌を聴くようになった。ライブで酔っていたり、歌詞も本人の体験談かと思うような内容だったりと楽しく聴くことができる。どこかのレビューで見たように野坂昭如の歌や歌詞は、あ...

そろそろクリスマスですね

 ベッツィ & クリス「ホワイトクリスマス」と「きよしこの夜」昭和の懐かしいクリスマスソングです。あどけない日本語で歌っておりますが歌唱力は抜群です。機会あれば聴いてみて下さい!

Smoking In Heaven

 SmoKitty, Daisy & Lewisの「Smoking In Heaven」本を読みながら聴いているおすすめアルバムです、きっかけがあれば是非!

人にはそれぞれ事情がある

 真島昌利 ソロアルバム「人にはそれぞれ事情がある」9月から11月にかけて毎年かかさずに聴くアルバムです。聴いているだけで情景が浮かび上がる歌詞、何とも言えない心地よさを味わうことができるおすすめの1枚です! ※いつも「...